【タイヤに釘事件簿】パンクはしたけど心が満タンになった話

今日はですね、腰もイマイチだし、正直あんまり車も運転したくない気持ちだったんです。
でも病院に提出しなければいけない用紙があったので、午後からの診療時間に合わせて自宅を出発。

そしたらなんか変。。。
やっぱり変。
カタカタ・・・?いやガタガタ・・?なんか違和感。
久しぶりに車を動かしたから??
なんか車がどこか不機嫌そう。

とやまりこ

「なんか妙な音がしてる気がする・・・」

人間でいえば、「ちょっと腰痛いかも」くらいの訴え。
女の勘がビビッと発動し、途中で安全な場所に車を停めて、車の周りをぐるっと一周。

とやまりこ

異常なーーーし・・・

と思った矢先、発見しましたよ!!!右の後輪に「釘」さんがブスリ。

そこに…いました、さん。
見事にタイヤにグサリとささってる。

とやまりこ

マジかよーー!!!なんでそこにおるん?最悪やーーー(テンション撃沈)

って叫びました。(外では無言)

ここから家まで、幸い?!3分くらいの距離・・・
このまま、この場所に車を放置するわけには行かないし・・・
まだタイヤはペチャンコではない感じに見えてる・・・乗るしかないよな・・・
とりあえず、釘が刺さったタイヤのまま来た道を引き返して、家に戻って旦那さまへすぐさまSOSのメッセージ。

クリックできる目次

とりあえず、旦那さまに助け舟・・・

わたし:👩‍🦰

悲報です・・・
病院に行こうと思って出発したんだけど、車なんか変だったから止めて見てみたら、タイヤに釘ささってた…とりあえず今、家戻った…。
悲劇や、どないしよう。

旦那さま:👨‍🦱

あらら、気づいてよかったね😊

この余裕よ。
パニックの中の私と、平常運転な旦那さま。
この差、何?呼吸法でもマスターしてる?

とりあえず私はというと「どーすればいいの?!」状態。
でもこの一言で、すでにだいぶ救われる。
…なんかもう、優しさがにじみ出てるし、焦ってない感じに逆に安心する。
ちょっとテンパってた私、このメッセージで少し落ち着くもタイヤのことなんて皆無知識。車とか機械とか全然得意じゃないし。。むしろアカンやつ・・・

とやまりこ

とりあえず・・・
Google情報によると、オートバックスとかで修理ができるみたいだから車をそこまで運ぶ必要があるみたいだが・・・


ここからどうやって運ぶ?!
パンクのまま走れるの?
そのまま車まで壊れたら最悪やし・・・
不安メーター上昇中。

わたし:👩‍🦰

どうしていいかわからんし・・・今日は早めに帰って来れたら一緒にオートバックスに行ってほしい。
シューーん。。。

旦那さま:👨‍🦱

大丈夫👌

この「大丈夫👌」が、めちゃくちゃ大丈夫感あるのなに!?
え?そんなスタンプ一つで人を安心させられるって、どこの癒し系セラピスト?
スタンプ一発でメンタル救われる日が来るとは。

私のヒーロー現る!!!

仕事を早めに切り上げていつもより早く帰宅してくれた旦那さま。
すぐに状況確認!釘が刺さった私の愛車をチェックすると、まずは車を購入したお店に電話しベストな解決方法を確認。(さすがです!)
保険の中にレッカーサービスがあるかもしれないという情報を入手!

旦那さま

保険のレッカー使えるんじゃないか?
保険会社に電話しよう!


とのことで、保険会社を経由してレッカーを手配!
自宅にレッカーが即到着。早っ!
思わず、Uberかと思ったわ。

そして私の愛車はレッカーに乗せられ、無事オートバックスへ向かうことに。

オートバックスで無事にタイヤ交換

タイヤの相談も、価格の交渉も、手続きも全部旦那さまがしてくれる。
「こういう時こそ男の出番」と言わんばかりの頼もしさ。(神!!HERO!!!)

さらには「ここのオートバックス、来たかったんだよね」となぜかウキウキ笑顔。
本人めちゃくちゃ楽しそう。
(凹んでる私をさりげなく気遣って笑顔にしてくれる・・・元気にしようとしてくれる優しさよ!!!神!)

旦那さま

今日のうちにほんと、家の近くで全部終わってよかったね(^ ^)
あ!もう夏になるし
Toyamarikoちゃんのサンシェードも買っておかないとね。


…って、私のサンシェードも買ってくれました。優しさか。夏対策か。どっちもか。

【事件のまとめ】パンクしたのはタイヤ。満たされたのは心。

旦那さまのひと言ひと言、行動ひとつひとつに、「大丈夫」が詰まってた。

トラブルって、ひとりで向き合うと心細いけど、
「一緒にいよう」「大丈夫」って言ってくれる人がいることの豊かさよ。

しかも、それが特別な日じゃなくて、
「なんでもない日」にそっとあることの奇跡。
タイヤはぶっ刺さってたけど、わたしの心はふんわり満たされて、なんなら空気圧アップ。

今日の一件で、改めて思ったよね。
パンクも悪くない(嘘)
でも、パートナーが神対応だったのはマジ。


というわけで、まとめます。

✨教訓:タイヤに釘が刺さっても、人生には神がいる✨

・ 困った時、「助けて」って言えるって、実はめちゃくちゃ大事。
・ それを受け止めてくれる人がいるって、本当にありがたい。
・ 「助けてって言える相手がいる」って、もうそれだけでシアワセ
・ 「困ったときはすぐ言う」って、愛のスキル。
・ 喜怒哀楽を一緒に共有できるって、日常が何倍も豊かになる。
・ 旦那さま、あなたは私の「安心保証人」みたいな存在だよ

タイヤはパンクしたけど、めちゃくちゃテンパったけど
私たちのパートナーシップは、ますます空気満タン、グリップ力強化中。

人生、何が起きるか分からないけど、
「困ったら一緒にオートバックス」精神(笑)で、これからも走っていこうと思います🚗✨

ちなみに新しいタイヤ、すんごい静かになった。
走り心地、まさかのアップグレード。
釘事件、悪くない。(いや、やっぱりもうこりごり)

ここまで読んでくれてありがとう。そして、旦那さまいつもありがとう

LOVE  Toyamariko 


この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

『とやまりこ』編集人。血液型B型。長女。
2度の結婚&離婚を経験、人生山あり谷あり、ジェットコースターのよう。
残りの人生で「やっぱり真実の愛に向き合いたい」と一念発起!
懲りずに45歳で婚活を再開始!!!猛活動の末、46歳で現在の旦那さまと出会いお付き合い開始。
大好きだった湘南・鎌倉から旦那さまの故郷「富山県」に2024年3月Uターン移住。
2024年8月大好きな旦那さまと結婚、現在は愛犬のくうちゃんと3人暮らし。

コメント

コメントする

クリックできる目次