
Toyamarikoさん始動開始
〜絶不調・どん底からの再スタート〜
こんにちは。Toyamarikoです。
このブログを訪れてくださって、本当にありがとうございます。
実はこの「Toyamariko」という名前は
とやまりこ富山にせっかく移住したし、ブログでも作って収益化でもして稼いでみようかな。。。(自分でも思う・・・安易な考え・・・)
と言う・・当初いつものノリと勢いだけで作ったブログの名前でした(笑)。
発信内容は「富山移住ブログ的な感じで情報発信をしてみよう」とブログタイトルを考えていた時に思いついたのが!富山と私の名前をかけ合わせた「とやまりこ」。
しかし、そのノリと勢いもGoogleアドセンスの審査に落ちたことで(早く結果が欲しい性分の私は、そもそも記事も書いていないのに最速でとりあえず審査申請し、見事通過せず!!!笑)、そして昨年開設したブログはあえなく3日坊主で終了。。そのまま約1年弱・・・管理画面も開かれることもなく放置されていました。
さて、今回そんなお蔵入りになっていたブログをリニューアルして再出発しようとしたのですが!!



ドメイン名(インターネット上の住所のようなもの)って後から簡単に変更できないのね・・・
以前取得していたtoyamarikoと言うドメインを使用しなければならないことが発覚!!



それならそのままそのネーミングを使うか!!
と、早速チャットGTP先生に平仮名の「とやまりこ」とローマ字の「Toyamariko」のどちらのネーミングの方が運気が良いかとお尋ねしたところ! ローマ字表記の方が運気が良いとの解答をいただき、素直にToyamariko としてブログ再出発することを決定。(単純!!!)
と言うわけで、以前書いた富山のお出かけ情報っぽい記事が・・・なぜか今もひっそり残骸のように残っていますが・・・
過去も全部含めて「いま」のリアルを届けていくのに「Toyamariko 」が“今のわたし”を語るにはぴったり。
都会から富山へ。理想のスローライフを目指したら、なぜか寝たきりになった話


都会ではそれなりにバリバリと働いてきた私が、「愛する人と共に自然の中で丁寧に暮らす」スローライフを夢見て地方移住した結果、まさかの”寝たきり生活スタート”
・・・という、まるでコントのような人生の転換劇。
きっかけは、愛でした
2023年7月、愛する旦那さまと鎌倉で出会いお付き合いがスタート。
ところが数ヶ月後、「地元・富山にUターン転職しようと思う。。。。」との報告。
それを聞いた私は、即座に決めました。



富山について行く!!!!
湘南ライフも大大好きだけど、遠距離恋愛とか無理だし!嫌だし!
やっと見つけた大好きな人のそばに一緒にいたい!
まぁなんかもう・・都会の喧騒にも疲れたしな。
毎日の通勤ラッシュとかマジ地獄だしな。
コロナもあったし、今までの自分の常識や生活を見直すきっかけも色々あったしな。
それに私も「もっと自分らしい働き方がしたい」「自然の中で暮らしたい」ってどこかで思っていたし・・・
そうして始まった、結婚の約束もまったくない状態での私の富山移住。
目指すは「スローライフ✖️稼げる農的仕事」
せっかくなら、ゆったりとした地方ならではの仕事を!
そして、今まで興味のあった「食」や「農」に関わりつつ、彼との時間も大切にできるそんな働き方をしたい。。。
なんと言っても、自分の生活費のこともあるし、やっぱり毎月ちゃんと25日には決まった金額のお金が銀行口座に入ってくるってやっぱり最高だよな!
そんな想いで転職したのは、しっかり本業で収益を上げているけれど、新たに”農業”を事業としてスタートさせていた地元企業。
これはまさに理想のスタート!!!!
・・・・の、はずだったんです。
まさかの!!いきなり「ひとり農業部」誕生?!
入社して間も無く、農業部の先輩が退職。
「えっ?じゃあ。私はどうなるの?」と戸惑っている間もなく、作業に追われまくる日々。
とりあえず、「春からの作付計画を立てなければ」とネットやら本やらで調べまくって正解もわからぬまま春目前!
これから耕運やら、畑の作業も本番を迎えスタートし始めた矢先・・・
一緒にやる予定だった若手男子スタッフも、ある日まさかの音信不通→会社に来ない。。。
まじか?!



・・・え、これってつまり、私が一人で全部やるってこと?
農業の「の」も知らないど素人が、いきなり畑の責任者&作業員(1名)
季節は雪が溶け、これから春。
苗の準備やら、畝作りやら、畑作業もいよいよ本番スタート。
畑の草は伸び放題。機械も道具も重い。土も重い。責任も重い。。。。
それでも「やるしかない」と、根性とガッツと生活費のため頑張りました。
・・からの突然、強制終了のお知らせ
ある日、いつものように収穫をし、出荷作業をし、重たい荷物も運び、草刈りをし・・ていたその時!!!
ゲッ!!!!!立ち上がれない!!!



痛いっ!!!!!!!!!
あまりの激痛に、その場で立てなくなり、そのまま即病院送り。
診断はまさかの!!
「腰椎椎間板症および腰椎椎間板ヘルニアの疑い」全治3週間。
歩くのも、座るのも、寝返りもうまく打てない。
歩く姿はまさに老婆・・・
一気に「農ライフ」から「療養ライフ」へと突入。



ああ・・・これはもしかて・・・
人生の強制リセットボタン押されたやつ・・・???
さらに追い打ち。大量出血→婦人科→そして寝たきりへ
療養ライフが1週間経過した頃・・・今度は1週間以上続く大量出血。
わたしの体の中で何が起こっている????
そもそも、会社を休んで迷惑かけている己を・・・ベットに横たわりながら自分を責め続けている毎日・・・
47歳といえば、ホルモンのバランスが崩れてくるお年頃よね。。。。と駆け込んだ婦人科で下された診断は子宮腺筋症とひどい貧血。
腰痛、貧血、無気力・・・
ほぼ寝たきりのような日々が始まりました。
もう何もできない。
何もする気が全く起きない。やばい。。。
廃人って、こういう感じかとベットから天井を見上げながら本気で思いました。
でも、これは”終わり”じゃなくて”始まり”だったのかもしれない
47年、山あり谷あり頑張って生きてきたよな。。。
仕事も、恋も、結婚も、全部ガッツと努力でなんとかしてきた。
でも、いつも頭の隅のどこかにある疑問・・・
今までも何度となく、自分に(問い)向き合ってきたつもりだった。
「このままの人生でいいの?」
「本当の幸せって何?」
「自分のやりたいことって?」
「真実の愛って?」
体が強制ストップをかけてくれたことで、”ほんとうの自分”に向き合う時間がやってきました。
「まりちゃんは、文章の才能があるよ」
そう言ってくれたのは、愛する現旦那さま。
「なんでもいいから、文章にして発信してみたら?」
そう優しく私の背中押し続けてくれていたのに、前回のブログは冒頭に書いた通り「見事三日坊主」。
そして放置状態。
周りの文才ある友人たちの文章と自分を比べては、自分には彼が言うほどの才能なんてないと・・・思い。
何を書いていいかも浮かばなし、そもそもこんな私の書いた文章なんて誰も読まんだろうと・・・
謎の他人の目を気にする始末。。。
でも・・・
この寝たきりの中でふと思ったんです。



このリアルな人生再構築プロセスを、そのまま”実況中継”していったら面白いんじゃないか?
見栄も取り繕いもいらない。
不安も涙も、笑いも気づきも、全部ありのまま出しちゃおう。
そう思って、半年放置したままだったブログをリニューアルスタート!
このブログを「愛も仕事も人生再構築中」と題して再始動させました。
こんな人と繋がれたら嬉しいです
このブログでは、私と同じようにーー
人
働き方や暮らし方を見直したい人
そんなあなたと、
「揺れながらも、笑いながら、『ほんとうの私』を生きていく」
そんな時間を一緒に共有できたら嬉しいです。
・・・と言うわけで、今ここです
いま私は、
「健康って、めちゃくちゃ大事・・・」
「本当の幸せってなんなん?」
「自分らしい働き方って・・・」
「やりたいこと、好きなことってなんだっけ?」
そんな問いに向き合いながら、人生を立て直す旅の途中にいます。
このブログでは、
愛、パートナーシップ、仕事、体調、働き方、全部ひっくるめて、再構築の舞台裏をぜんぶ公開中。
仕事も体もどん底スタートだけど、だからこそ面白い?!
同じように悩んだり、迷ったりしているあなたに、クスッと笑ってもらえたり、何かヒントになったりしたら嬉しいです。
これは、わたしの人生の”再起動ボタン”を押した(何回人生で押しているのか(苦笑))瞬間の記録であり、あなたの再出発にも、ほんの少しでも寄り添えたら・・・そんな願いを込めて。
LOVE Toyamarikoより
Toyamariko(@toyamariko1125)
2度の結婚&離婚を経験、人生山あり谷あり、ジェットコースターのよう。
残りの人生で「やっぱり真実の愛に向き合いたい」と一念発起!
懲りずに45歳で婚活を再開始!!!猛活動の末、46歳で現在の旦那さまと出会いお付き合い開始。
大好きだった湘南・鎌倉から旦那さなの故郷「富山県」に2024年3月Uターン移住。
2024年8月大好きな旦那さまと再再婚、現在は愛犬のくうちゃんと3人暮らし。
●資格:発酵食品ソムリエ、 WEBクリエイター能力認定試験エキスパート
●好きなもの:温泉、キャンプ、旅行(国内・海外問わず)、宇宙の法則、神社、酒とメシ、
●愛犬:チワワとダックスのミックス犬、ブラックタンのチワックス4歳の男の子
●仕事:現在就職活動中
●趣味:旦那さまとお出かけ
●好きな映画:『恋する惑星』『フォレスト・ガンプ』『ショーシャンクの空に』『キューティーブロンド』
