とやまりこ– Author –

-
大人の趣味始めました!電子ピアノが我が家にやってきた。
「大人になってからの趣味って、みなさんありますか?」 仕事や家事に追われて、ふと気がつくと毎日が同じことの繰り返し。「好きだったこと、最近やってないなぁ」なんて思うこと、ありませんか?私の場合は、そもそも「私の好きなものって?なんだっけ?... -
鮎を食べに行こう!富山・庄川の「鮎や」
夏がやって来た!旬のものを食べれることの幸せ!ということで、本日は「鮎を食べに行こう」ということで富山・庄川の「鮎や」さんへ行って来ました。 庄川には何軒か鮎の料理を提供してくれるお店があるよね。 今年は、「鮎や」さんへ行ってみよう! とい... -
「35年目のラブレター」を観てー 人生は、いつからでも。愛は、どこまでも ー
週末の我が家はAmazonビデオで自宅映画デー!今回の映画のチョイス役はわたくし!ということで、Amazonさんからオススメに上がってきた『35年目のラブレター』という映画を旦那さまと観ました。 静かだけど、心が温かくなる、Amazonビデオさんもわたしもオ... -
食べることは、生きること。──ファーマーズファーストという視点から考える
新潟の松之山の山あいで見た、“食”の原点 7月5日、6日は新潟・松之山でホーリーバジル(和名:神目箒、サンスクリット語:トゥルシー)を育てながら暮らしている私たち夫婦の愛する友人の嶋村彰さんが経営するキャンプ場を訪れました。ちなみに7月5日... -
「自分を愛するってどういうこと?」愛犬とパートナーが教えてくれた自己肯定感のヒント
「存在だけで価値がある」って、どういうこと? 以前からよく耳にする言葉――「もっと自分を愛してあげて」「あなたは、ただいるだけで価値がある」 そう言われるたびに うん。。。そうだよね。そこからだよね。自分からだよね。。。わかる! と思う反面、... -
「本当の願い」を見つける旅は、まず小さな“やりたい”から
こんにちは、とやまりこです。 最近、自分の中でひとつの「気づき」がストンと胎落ちしました。いつも、絶妙なタイミングで我が家を訪れてくれる友との時間の中で、一泊二日の間で何気ない会話やそのタイミングで彼女に起こった出来事や、私に起こった出来... -
生命が丸ごと輝く──2025年夏至からのメッセージ
今年の夏至(昨日)は、ちょっと特別だったらしい。太陽が一年でいちばん高く昇る“南中点”が、なんと日本の中心・皇居のほぼ真上に重なったんですって。この現象、日本の歴史上初で?!起こる確率は奇跡的みたい。 何だかすごそう!!! 天体の巡りと、私... -
【続・恋と再スタートは突然に。】最終話(第8話)「いのちが運んできた結婚物語」
どん底だった私がもう一度恋をして、再スタートを切ったこの連載。いよいよ、【続・恋と再スタートは突然に。】最終話となりました。 【続・恋と再スタートは突然に。】これまでは下記よりどうぞ!第1話:「嫁じゃないけど実家にいます。」第2話:「愛して... -
【続・恋と再スタートは突然に。】:第7話「奇跡は“突然”やってくるー46歳の自然妊娠」
富山へ移住してから私が結婚するまでの物語【続・恋と再スタートは突然に。】いよいよ、あと2話で最終話となりました。 心も体もボロボロでどん底だった私が、思いがけない再スタートを切り、恋をして、人生を見つめ直して…。笑って泣いて、何度も立ち止ま... -
【続・恋と再スタートは突然に。】第6話:家事イヤイヤ星人が富山で味わった“ありがとう”という魔法
昔の私は、家事があんまり好きじゃなかった。いや、もっと言えば、「やりたくないことランキング」上位常連。 ・面倒・疲れる・終わりがない・報われない とにかく、家事=“生産性ゼロの苦行”だと思っていた。 「だって、私働いてるし」「誰も感謝してくれ...