夏がやって来た!
旬のものを食べれることの幸せ!
ということで、本日は「鮎を食べに行こう」ということで富山・庄川の「鮎や」さんへ行って来ました。

庄川には何軒か鮎の料理を提供してくれるお店があるよね。



今年は、「鮎や」さんへ行ってみよう!
ということで、富山で鮎をいただこう!庄川の『鮎や』さんに実際に行ってみてどうだったか?気になる下記のポイントについてお伝えしていきたいと思います。
お料理はどんな感じなの?
お席はどんな場所?居心地は?
【鮎や】は富山市内から車で50分
砺波市内を流れる庄川沿いに建つ鮎料理専門店【鮎や】さん。
3月上旬から11月末まで鮎料理を提供しているそうですが、やっぱり今が「旬」。
気になるアクセスは、北陸自動車道 砺波ICから国道156号線経由で車で15分。
富山市からも金沢からも約50分という立地です。私たちは富山市内の自宅から下道を使って行きました。


【鮎や】店内のお席のタイプは3種類
和風の佇まいの建物の中に入ると、明るい開放的なエントランス。
店内には鮎が泳いでいたり、鮎の養殖の様子などのVTRが流れていたりと待ち時間も楽しめそうですよ。


今回は私たちは13時半に予約をしていったので、待ち時間はなし!
予約に関しては、夏のシーズンは混雑が予想されるので、予約するのがベターかもです。
広々とした店内には、窓際のテーブル席、お座敷、カウンター席の3つのタイプがあります。
私たちは、ライブキッチンを楽しめる囲炉裏が目の前のカウンター席にしましたよ。





景色が見えるテーブル席もいいけれど、個人的には目の前の囲炉裏で鮎を焼いてくれているのが見えるカウンター席が好きです。
【鮎や】鮎料理は5品セット3650円から〜
鮎料理は単品からセットまでご注文いただけますよ。
人気のセットは3つのタイプから選べます。
鮎料理5品:3650円(税込)
鮎料理7品:4750円(税込)
鮎やの釜飯セット:4000円(税込)
※鮎やの釜飯セットは数量限定になっているので、私たちがお邪魔した13時にはすでに完売していました。「釜飯が食べたいよ」という方は11時半のご予約が良いかも。
ちなみに鮎料理セットにはご飯はついていないので、別途ご飯セット(ご飯 鮎みそ汁・漬物付)550 円(税込)を注文しました。
さて、実際に私が注文したのはせっかくなので、今回は贅沢に鮎料理7品のセットをオーダー!





7品の内容は・・・
鮎うるか
お造り
鮎酢の物
鮎南蛮
鮎塩焼き(三尾)
夏野菜の煮びたし
鮎の香梅煮
ちなみに5品だと、鮎うるか、お造り、鮎酢の物、鮎唐揚げ、鮎塩焼き(三尾)となります。
どのお料理も香り高く、味わい深い鮎を堪能できましたよ。


【鮎や】天然鮎も食べれるよ
庄川の伏流水で育てられた鮎は、身だけでなく頭も骨も柔らかくて香り高く、味もしっかりしているのが特徴だそうです。川魚というと、少し独特の臭みがあるとも言われますが、この庄川は川の水質が良いので、川で育つ苔の質も良いとのこと。富山はやっぱりお水がすごく美味しいし、綺麗なのは、鮎のおいしさにもつながっていますね。



天然の鮎の塩焼きが食べたい!!


塩加減も絶妙で、鮎の持ち味を引き立てていて、まさに絶品!
外はパリッと、中はふっくら。
口に入れると香ばしい香りが漂い、鮎の甘味とほのかなあの苦味が口いっぱいに広がって至福の時です。


もちろん、養殖でも美味しいですが「やっぱり天然が食べたいよね」という方はオーダーして食べ比べてみるのも楽しいかもですよ。
まとめ 【鮎や】評価
自然に囲まれたロケーションで鮎を堪能でき、清流庄川を望む風景と、川風を感じるオープンで明るい雰囲気の店内。
夏の旬である鮎を目の前で丁寧に職人さんが焼いてくれる「鮎や」さん。



セットの7品はお酒との相性も抜群!
庄川産の鮎にこだわり、養殖を手がける会社さんが経営している「鮎や」さん。
デートにもご家族の会食にもおすすめできるお店さんです!
ぜひ行ってみてくださいね。


店名 | 鮎や |
---|---|
住所 | 富山県砺波市庄川1218 |
ホームページ | https://www.ayuya.com/ |
電話 | 0763-82-6661 |
予約可否 | ご予約の受付、変更、キャンセルは前日まで |
営業時間 | 11時から20時 |
定休日 | 3月上旬から11月まで休まず営業 |
駐車場台数 | 正面に10台ほど。道向かいに第2駐車場あり。 |
予算(目安) | 一人5000円ほど |
備考 |
コメント