理想の1日を現実に?〜夢見がちオンナの、小さな一歩探しワーク〜

こんにちは、Toyamarikoです。

前回の妄想モリモリな「理想の1日」、いかがでしたか?
貴方もやってみた?これ、最初は全然出てこなかったけど、まずは朝起きたシーンから妄想とりあえずしてみるとだんだん出てくるよね。書いてるだけでニヤニヤしてくるよね!!!(笑)


「で、それってどうやって実現するん?」という声が聞こえてきそうなので・・・・
今回はそこに真っ向から向き合ってみました。

クリックできる目次

“理想の1日”を実現するための、小さな一歩探しワーク

理想の暮らしって、急に妄想したからといってポンッと手に入るものじゃない。 (翌朝、実証済み)
だって、今日も特に変わらない朝を迎えたわけで・・・

しかし!!!せっかく書き出してみた理想の1日にちょっとでも近づきたい!
なんなら一回、その理想の1日ってのがどういうものか体験したい!
なんでも体験したら、やっぱ「もっとこうしたい」とか「これはなんか違う」とか絶対あるはずやしね。
体験せんと理想かどうかもわからない!!
・・・そう思うんです。

ということで、チャットGTP先生に理想の1日を実現するためのワークの提案をお願いしてみました。
名付けて

理想の1日に向かって最初の一歩ワーク
Q1. 理想の1日や「本当はどうしたい?」の内容から、今すぐにでもマネできそうなことは?
Q2. 逆に「これ、現実ではムリそう…」と思うことは?その理由は?
Q3. 「ムリそう」を「ちょっとだけ近づける」としたら、何ができる?

ではさっそく実況中継、いってみよー!

Q1:今すぐマネできそうなこと、結構あるじゃん?

・コーヒーを淹れて、テラスでボーッと過ごす 
毎日やってる!!!(笑)
けど、もっと意識的にゆったりボーッと過ごしてみよう!
ポイントはテラスが理想と違うってこと!「もっと美しい緑に囲まれて、広さが3倍ほどあるイメージ」なんだよな。

・お気に入りの服を着る 
→パジャマで過ごさず、可愛い服に着替えてみよう!面倒くさいって頭がよぎる・・・そしてパジャマで過ごしすぎて確実に太ったな。(汗)

・軽くメイクする 
→ノーメイクで過ごさず、自分に手をかけてあげよう!
パジャマでノーメイク、自分で自分のことが嫌になるような事を自分で選択してるわと気づく・・・おつーー

・午後昼寝 
→今ならできる!ってか、今ほぼ寝てる(笑)。昼寝の回復力がハンパない!

・友達とディナー 
→みんなでご飯食べると楽しいよね!!
これも我が家は月に1、2回はコンスタンドに友人たちが訪ねてきてくれていて、一緒にご飯食べてるんだよね。
ありがたや!!ということで・・既に理想実現してる(笑

・夕方旦那さまとスーパー 
いつもやってる!!!理想が叶ってる。

・一緒にご飯を作る 
→たまにやってるな。というか、旦那さんが美味しいご飯を作ってれることも多々。
ただ、一緒に作るという点においては我が家のキッチンは劇狭いっ!!!一緒に立つと多分、いや絶対楽しくない。前にも一緒にキッチンで料理してみたけど、ありぁダメでした・・・・
ポイントは理想のキッチンでゆったりと一緒に作れたら最高なんだよね!

と、意外と”理想の1日”をすでに過ごしているという幸せよ!!!!そして、より理想的な状況や空間なんかも大事なんかもしれないと気づいたよ。

Q2:「ムリそう」なやつ、正直に書いてみた

・海外で朝食 →いきなり無理!そもそもパスポート切れてる(笑)

・収入気にせず退職 →これ完全に生活が積むやつです。

・サウナ付きの家で毎晩ととのう →賃貸だしサウナ自体ない。。。。

・平日の昼にカフェでMTG  →会社員の壁は厚いわ。ってか農業あんまり昼間にMTGなんかないし!

・素敵なキッチで彼と料理 →賃貸で劇狭っ。素敵なキッチンとは程遠い現実。。。。

・朝ゆっくりお風呂 →朝は全然時間に余裕がない

無理だと思うものも書き出してみると、「一生無理か?」っていうと全然ムリじゃないよなと。
今すぐってのは難しいけど、それを叶えるために”今”を少しだけ変えたら近づくことってあるかもしれないかもという根拠のない自信が出てきた。

Q3:「ちょっと近づける」作戦、発動!

・自由な働き方 →副業リサーチ開始。

・毎晩サウナ →週1温泉デーを実施。

・毎日ヨガ・瞑想 →まずは週1からスタートだな。

・朝、ゆっくりお風呂 →朝、シャワーだけでもしてみよう。

・収入の不安 →現実を見る、断捨離する。

・海外旅行 →まずはオーストラリアに行く計画を立ててみよう。

やれることからで良い。今日できることを、どの理想に向かっての一歩かを感じながらやってみると良いんじゃないかって思ったよ。やってる時の気持ちって大事かも!

気づいたこと!


けど、小さな変化は「今」からできる。

今日から始める、“理想の1日”への小さな一歩

ということで…
理想の1日は、いきなりドーン!と来るわけじゃないし、実はそんなに遠い夢じゃないのかもしれません。
すでにその一部は自分の暮らしの中にあるんだな〜、意外とあったんだな〜と、今回気づきました。

わたくしすぐに完璧を求めたくなる症候群ですが・・・いきなり完璧を求めるのではなく、「ちょっと意識してみる」「少し丁寧にやってみる」。ただそれだけでも、いつもの日常がちょっと愛おしくなったり、ふとニヤけたりするもので、その感覚や気持ちがとっても大事なんだと思いました。

大切なのは、「今の自分が何を大事にしたいか」「どんな暮らしを心から望んでるか」分自身で気づくことかもしれませんね!
そして、そこに向けて、“今日できること”を一つでもやってみること。
「じゃあ今日、ちょっとだけ変えてみるか?」って思えたら、 それってもう、わたしたち登山口には立ってるのかも。

無理そうなことがあっても、それを「無理!」で終わらせずに、
「じゃあ、今の自分ができる“近づける一歩”って何?」って考えてみると、意外と道はあるんじゃないかって思えてくるから不思議。そうやって一歩ずつ、今の自分でできることを重ねていくうちに、気づいたら「なんか前よりちょっと幸せかも?」って思える日が増えてくるのかもしれません。

夢見がちでも、OK。
一歩がちっちゃくても、全然OK。
さぁ、今日はどの“理想のカケラ”に向かって動いてみようか?

いやぁ!!その理想だって、いつでも変更したっていいし、バージョンアップしてもいいし、いつでも自由に書き換えることができる!!もう今、私なんてさらに書き換えてみたい気持ちです(はやっ)!!!

さぁ一緒に、人生の再構築やってこ〜!
ここまで読んでくれてありがとう♡
LOVE Toyamariko

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

『とやまりこ』編集人。血液型B型。長女。
2度の結婚&離婚を経験、人生山あり谷あり、ジェットコースターのよう。
残りの人生で「やっぱり真実の愛に向き合いたい」と一念発起!
懲りずに45歳で婚活を再開始!!!猛活動の末、46歳で現在の旦那さまと出会いお付き合い開始。
大好きだった湘南・鎌倉から旦那さまの故郷「富山県」に2024年3月Uターン移住。
2024年8月大好きな旦那さまと結婚、現在は愛犬のくうちゃんと3人暮らし。

コメント

コメントする

クリックできる目次